エギング

【初心者向け】春のアオリイカ攻略 藻場攻めのコツを紹介 

こんにちは。

エギングの中でも最もメインシーズンが春です。

春のアオリイカは産卵の時期でもあるため,岸際に生えている藻場に接岸してきます。

産卵を意識している春イカは大型なものが多く、キロを超えてくるものが多いです。

藻場を見つけた際は,必ずと言って良いほどエギを投げる価値がある場所の1つになります。

A氏

どこに藻があるのか、また、藻場を見つけても,どのようにエギングを行えば良いのか分かりません。

そして、よくカンナに藻が引っかかったりするので釣り方が難しいです💦

そのような悩み、疑問にお答えいたします。

この記事でわかること
  • 藻がつきやすい場所 
  • アオリイカが好む藻の種類 
  • 藻の攻略方法 
  • 便利な必須級アイテム

ニータ

藻場を制することができれば,必ず釣果がアップします。藻場の攻略方をいくつか紹介いたしますね✋

エギング初心者必見‼️エギングロッド選び3つのポイントとおすすめロッド10選 こんにちは!毎週釣りに出かけては、海上調査を欠かさないニータです。 エギングを初めたいけど、どんなエギングロッドを選べば...

アオリイカが藻を好む理由とその種類

アオリイカが藻を好む理由を知っておくことで、藻場攻めの大切さがわかりますので、簡単ではありますが、ご説明させてもらいます。

藻を好む理由

アオリイカが藻を好む理由として以下のことが言えます。

  • 産卵場所である 
  • 身を隠せる 
  • 他のベイトがいついている

アオリイカにとっては、産卵もでき、外敵から飲みも隠せて、さらに餌となるベイトも集まりやすいので、絶好のポイントになります。

藻はアオリイカにとっては最高に居心地の良い場所になります。

藻の種類

 

アオリイカが好む藻の種類
  • ホンダワラ 
  • アマモ
  • その他海藻類

ホンダワラ

水深10m前後に生息し、縦に成長していく海藻。

磯や堤防に根を張り、成長していくため、このような場所はアオリイカが潜んでいる可能性大。

アマモ

水深は10以下の砂地や湾内に生息していることが多い。

葉は長さ20 – 100センチメートル、幅3 – 5ミリメートル。

ニータ

ホンダワラやアマモ以外にもコンブ、ガジメ等も産卵場所です。

産卵を意識した春イカは海藻の集まっている場所を好みます。

春イカは藻場を狙うことでより釣れる確率を上げることができますので、しっかりと攻め込みましょう。

藻の生えやすい場所を探す

上記でも述べたように藻は10m未満のシャローエリアに生息していることが多いです。

潮通しの良いシャローエリアに藻は生えやすいので目視で確認できない場合は、このような海中の変化しているところにエギを投げることで釣果につながることも多いです。

偏光グラスは必須級で、無いと藻場の発見が非常に難しくなるので、必ず偏光グラスは使用しましょう。

コスパ最強‼️快適なエギングをするための偏光グラス の選び方とおススメ11選 こんにちは。 まだまだ、エギング修行中のニータです。 偏光グラスは、エギングにおいて、竿、リールと並ぶ重要なアイテ...
ニータ

磯場や堤防をラン&ガンで藻場を探していくため、身軽なタックルで移動して行きましょう🖐️

【エギング】便利ランガンアイテムの紹介‼️身軽にフィールドを駆け巡ろう  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ...

エギング初心者必見‼️エギングロッド選び3つのポイントとおすすめロッド10選 こんにちは!毎週釣りに出かけては、海上調査を欠かさないニータです。 エギングを初めたいけど、どんなエギングロッドを選べば...

藻場の攻略法

藻場は必ずエギを通すポイントになりますが、何せ引っかかるリスクが高い場所でもあります。

藻場でのエギング攻略法の一部を紹介致しますので、エギング初心者の方はお試してください。

エギを通す位置とフォール

藻場の中を闇雲に通すと引っかかるリスクが高まります。

また、底を取ると根掛かりのリスクが高くなります。

底は取らなくてもアオリイカは釣れますので、以下に藻場攻略のコツを紹介いたします。

  • 藻の間を通す 
  • 藻の上をダートさせてで通す 
  • 藻の切間にエギをフォールさせる

藻の間を通す

藻と藻の間をエギをダート、もしくはフォールさせて、アオリイカにアピール。

根がかりも避けられ、産卵前のアオリイカに猛烈アピールできます。

藻の上をダートさせて通す

ボトムを必ず取るのではなく、藻の上をダート→テンションフォールで、藻の中のアオリイカにアピールすることで、飛び出して捕食してくることも多いです。

藻の切間にエギをフォールさせる

藻の上をエギでダートさせた後、藻の切間(終地点)にフリーフォールで一気にボトム付近までエギを落とすことで、アオリイカにアピールすることができます。

ニータ

藻にエギを当てるのではなく、藻の近くにエギを通すイメージがあればOKです。

シャロータイプのエギが藻場攻めでは使いやすいエギになります。

エギングにおいて最も重要な3つのフォールテクニック。フォールを極めて、多くのアオリイカをキャッチする方法 こんにちは、まだまだエギングの修行中のニータです。 アオリイカを釣る際に、シャクリ後のエギをフォールさせる際、どうやって...

シャクる際の注意点とコツ

最初のシャクリはゆっくりにそーっとロッドを立てることで根掛かりのリスクを軽減できます。

理由として、藻にカンナが当たったとしてもカンナに深く絡まないことやエギが藻をゆっくりと交わしてくれるため、エギを回収しやすくなります。

最後まで絡まずにエギを藻場でシャくることができれば、釣果に繋がりやすくなります。

偏光グラスがあると、藻やエギの位置が確認でき、根掛かり防止につながるため、必須級のアイテムになります。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は春のアオリイカ 藻場攻めのコツについて紹介してきました。

春のアオリイカは釣る難易度は高いと言われていますが、釣れるポイントやコツをしっかり押さえれば、初心者さんでも絶対に釣れます

そのためにはまずは近辺の藻場の攻め方を抑えておくことは重要です。

他にも春エギング攻略法は紹介しておりますので、こちらの方もご確認いただけると幸いです。

【初心者】春エギング攻略法 釣れている人がおさえている7つのポイント  こんにちは。 エギングの中でも最もメインシーズンが春です。 なぜなら、1番大きなアオリイカが釣れるチャンスがあ...
持っておきたい人気のエギング用ギャフ10選‼️メリットから選び方のポイントを紹介 こんにちは。 まだまだ、エギング修行中のニータです。 大型のアオリイカがヒットした際に必須アイテムなギャフ。 ...

ぜひ、この時期に春のアオリイカを攻略して、価値ある1杯を釣り上げてください。

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

エギング初心者必見‼️エギングロッド選び3つのポイントとおすすめロッド10選 こんにちは!毎週釣りに出かけては、海上調査を欠かさないニータです。 エギングを初めたいけど、どんなエギングロッドを選べば...
ABOUT ME
ニータ
ニータ
休みの日はエギング、ジギング、タイラバやカヤックフィッシング等の釣りを中心としたアウトドアを満喫しつつ、常に釣りに対する探究心を忘れずに、頑張っております。